ギョ!ギョッ!とにぎるよ!!
お寿司はここ数年、回転寿司しか食べてない管理人の居酒屋店長です。
次男ちゃんが少し前に見つけた、面白そうなおもちゃがあり凄く欲しそうだったので先日のクリスマスにプレゼントしました!これやで~。
タカラトミー『ギョ!ギョッ!とにぎるよ!!さかなクンとおうちで回転寿司』
たまに行くおもちゃ屋さんで見かけては、この商品の前で立ち止まってたしユーチューブでもレビュー動画見ててめっちゃ欲しそうだったんですよね。
自分も仕事柄料理するし、子供が料理に興味あるのは嬉しいので買ってあげました。奥さんには「いらんやろ!」と怒られたんですがね・・・。
クリスマスには使えませんでしたが、やっと休日に回転寿司ごっこ?ができたのでご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
さかなクンとおうちで回転寿司で遊んでみる
この回転寿司セット、船の形をしたおもちゃがレールの上を走り電車のような感じで
お皿をのせる台車を連結し、ひっぱりクルクル回るようになってます。自分が気になったのがコレ↓↓
さかなクンオリジナルかどうか知りませんが「シャリマシーン」なるもので1度にシャリが6個作れる優れもの。他にも注目すべきポイントが色々ありそうです。
箱から中身を取り出してみると
お皿(赤・黄色)8枚と台車4台と
寿司を運ぶ船「大漁丸」や「シャリマシーン」と道具類、さらに
船が走るレールと説明書が入ってます。細かく組み立てるものなどは入ってないので小さい子供さんも大丈夫かと。
まず「大漁丸」にはるシールを次男ちゃんと貼っていきます。
シールを貼ると、さかなクンが運転してるようになります。旗にもさかなクンの姿が。
船の上部カバーを開けると電池を入れる所があります。カバーはネジどめなのでプラスドライバーが必要です。電池は別売!しかも大きさ注意です!!自分ちゃんと見てなかったのですが今時珍しい「単2サイズ」が一本必要!
レールは長方形に組んでみました。結構な大きさになりまっせ!我が家のコタツは買い替えてかなり大きいサイズになったので、余裕ですが正方形な机だと机の上全て占領するかも。
台車も連結して試運転。スピードはそこまで早くないですがなかなかパワフルな走りをみせる「大漁丸」。ここからはシャリを用意したりネタを用意したりとパパの仕事・・・。
シャリってすし酢を作らないといけないのでちょっと手間ですよね。自分はこれを使いましたよ。
これ炊き立てご飯1合に対して、大さじ3杯入れて混ぜるだけで簡単にシャリできまっせー。味もなかなか。
買いにいくのめんどくせーよ!って方は、簡単な「すし酢のレシピ」も載せときます。
<簡単すし酢レシピ(2~5合用)>
・酢90㏄
・塩10g
・砂糖40g
・あれば昆布だし少々(小さじ1杯程度)
以上を混ぜて合わせた物を炊きたてご飯に好みの酢の濃さに混ぜて、冷ませばシャリの完成です。別に風を当てて急激に冷やさなくてもOKです。湿らせたキッチンペーパーなどをかぶせて自然に冷ませば大丈夫ですよ!
ちょっと脱線しましたが寿司の用意をして次男ちゃんに「シャリマシーン」で
シャリを作ってもらいました。これ型枠を上げてご飯を入れるのですが、上に浮かすの少し力いるのでご注意を。ご飯を型に詰めたら真ん中のオレンジのレバーを押すと・・・
ちょっと見ずらくて申し訳ないですが、こんな風に形になったシャリが一気に6個作れます。これには親子で「おおー!」と感動しました。
ネタをシャリにのせて台車にセッティング。今回のネタは・・・
マグロ・アオリイカ・たまご焼、そしてカニカマ軍艦巻きの4種類。
次男ちゃんは「早くたべたーい!」と大興奮。
お寿司を回してみると思ったより楽しいかも!!全体はこんな感じです。レールには2カ所レバーがついており、レバーを倒すとその前で船が止まります。
次男ちゃんがもうね、我慢できなくて最後尾のたまご焼寿司を食っちゃいましたけど。奥さんが帰宅するまでに息子たちは「さかなクンとおうちで回転寿司」を堪能したのでした・・・。
スポンサーリンク
お値段や販売場所は?
お値段なんですがドンキホーテで購入したので・・・
4838円(税込)でした。
購入時はクリスマス前だったのですが、会員になれば1000円オフのクーポンもありました。どこのドンキホーテでもみかけたので、いつでも購入可能かと思います。ちなみにトイザらスの通販の価格を調べてみると6478円(税込)みたいです。高いなぁ・・・。
自分はあまり安く買えなかったので色々なお店やネットで価格を調べてみた方がいいかもしれませんね。
さかなクンではないですが、こんなとんでもない回転寿司のセットもあるで!
評価・感想
今回のタカラトミー『ギョ!ギョッ!とにぎるよ!!さかなクンとおうちで回転寿司』の評価なんですが・・・
面白さ:★★★★
リアルさ:★★★
用意めんどくさい度:★★★
お買い得度:★★★
おすすめ度:★★★★
※各5段階評価です。
とさせて頂きました!
料理をする自分としては作るのに敷居が高いお寿司を子供と一緒に手軽に作って、しかも家で回転寿司を疑似体験させてくれてとても楽しかったですね!
とくに画期的だったのが・・・
「シャリマシーン」
6個をサクっと作れます。まぁシャリは思ったより小さいので、ネタも小さめに切った方がいいかも。洗浄もバラせるので洗いやすいかと思います。
別にお寿司だけでなく、小さめに作った料理をクルクル回して、子供たちとワイワイ言いながら楽しむのもいいんじゃないですかね。回転寿司だけでなく他にも遊び方は色々ありそうです。
机が正方形だと図のようにレールをセットできます。レールや皿の数と台車の数をもう少し増やせればもっと楽しめそうなので増設したーい。
さかなクンが子供にどれくらい人気あるか、分からないのでキャラ的には微妙ですが大人も楽しめる回転寿司セットだと思うので、プレゼントやパーティーにいいかもしれませんね!
【関連記事】
買うときの参考になれば幸いです。
コメント