一風堂ニューヨーク店オリジナルメニュー
ラーメン大好き、管理人の居酒屋店長です。
遂に待ちに待ってたカップ麺が出てましたよー。
日清『一風堂ニューヨーク店クラムチャウダーヌードル』
行ったことはないですが、いわずと知れた
博多の有名ラーメン店「一風堂」
動画もラーメン屋さんとは思えないオシャレな感じで作られてます。セブンイレブンとタイアップで既にカップ麺を出していますね。そんな「一風堂」さんのニューヨーク店のオリジナルメニューを今回はカップ麺化して発売したようです。
これね、かなり前から色々なメディアに出てた上に、知り合いのセブン店員さんが展示会で食べて美味かったと聞いていたのでめっちゃ食べたかったんですよね。
「味の逆輸入」となるこのカップ麺。美味いのか、不味いのか食べてみたのでご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
クラムチャウダーヌードル実食レビュー
この『クラムチャウダーヌードル』「一風堂」さんの豚骨スープではなくクラムチャウダースープで作ったラーメンです。あまり日本ではそんな食べないスープ「クラムチャウダー」
調べてみると、アメリカのスープでニューイングランド発祥の二枚貝を使ったスープ。ニューイングランドではクリームベースがメインらしいのですがニューヨーク風はトマトベースが多いようです。しらなんだわぁ~。
ニューヨークスタイルはトマトのチャウダーみたいですが、豚骨スープに近い感じでラーメンにも合いそうなクリームベースのチャウダーを選んだんですかねー。
何かとデザインがおしゃれですよね。
アメリカンな感じがええんちゃいますか。
ニューヨークの街並みに「自由の女神」もちゃんとあります。
前置きはこれくらいにして作っていきます。
フタの上には「トリュフオイル」なる付属のオイルがついてます。ラーメンに「トリュフ」を使うのが最近のトレンドなんでしょうか。
某ミシュランの星持ちラーメン店さんもトリュフを使ってますしね。
中はこんな感じ。麺は揚げ麺で結構太目。
具材はあまりラーメンには馴染みないジャガイモのダイス状になったものやベーコンぽい豚肉など。この時点でアサリの出汁のいい香りがします。
お湯投入、5分後・・・
うん、見た目ラーメンじゃないかも。
クラムチャウダーぽい洋風な香りが立ち込めます。ここで「トリュフオイル」注入。
さらっとしたオイルで嗅いだことのないトリュフの香り?がします。オイルを味見したのですが経験したことないような個性的な香りが・・・。
自分みたいな小市民には分からない香り。味はオイルにはないです。
麺がかなり太い!ストレートタイプのカドのしっかりした麺ですな。
ひとくち食べてみるとアサリの旨味が口に広がり、確かにクラムチャウダーぽい!日本では馴染みの豚骨や鶏ガラの味よりもアサリの魚介系の味や香りが強め。あまりクリーミーではないですわ。
入っているのはジャガイモ、ネギ、タマネギと
ベーコンが入ってます。タマネギはカップ麺なのにかなり生っぽく味と香りが強烈でした。
スープがかなり濃いというか重いです。脂のコッテリとかはないんですがね。塩分も高めなのか少し塩辛いかも。
胡椒がかなり効いていてピリピリしていてかなりスパイシー。重いんやけど、ついつい飲んでしまう大好きなアサリ風味のスープ。
麺と一緒に食べてたらほぼスープ無くなってましたわ!リアルにお店で実物を食べてみたい味かも。
賛否両論ありそうですが
自分は好きな味。
スポンサーリンク
カロリーやお値段は?
気になるカロリーですが
507キロカロリーです。量も多く、スープも濃いめなのでカロリーも高いですね。カロリーもアメリカンサイズ。
まったく今回に関係ないですが参考までにクノールさんのスープデリシリーズにある『ボストンクラムチャウダー』で94キロカロリーです。なんでもラーメンにアレンジされるとやはりカロリーは跳ね上がるようですね。
お値段ですがセブンイレブンで213円(税込)でした。
これね・・・
セブン&アイグループと一風堂さらには日清食品さんと大手3社絡んでるので、もうちょっと価格高いと思ったんですがそこまで高くならなかったですね。下世話な話になりますが
利益配分がどれくらいなのか
知りたいところではありますが・・・。ちゃんと折半なんでしょうか?
【セブンプレミアム商品】なのでお近くのセブンイレブンでどうぞ。
イトーヨーカ堂にもあるのかは不明です。期間・数量も限定にはなっていませんが売り切れるの早いかもしれまへん。
評価・感想
今回の日清『一風堂ニューヨーク店クラムチャウダーヌードル』の自分的評価ですが・・・
評価|★★
【評価内容】
★1つ:イマイチ、無理かも
★2つ:普通、無難、アリかな
★3つ:美味い!、マズい関係なしに好き
※あくまで個人的評価です。
日本にはない?スタイルのカップ麺。というか、今はニューヨーク店でもやってないメニューなのでこのカップ麺でしか味わえないラーメン。
確かにアメリカでは受けそうな味なんでしょうね。
クラムチャウダーをラーメンに合うようにアレンジしたスープなのでクリーム感などは抑えられてます。アサリの旨味が強いので魚介系が苦手だとキツイかもしれません。
コテコテのコッテリラーメンではないですが
かなりスープが重いです
塩分と胡椒がきつめなのでスープを飲むと喉が渇きますね。小さな子供さんにはちょっと無理なスパイシー感かもしれません。
あと麺が見た目ほど美味しくないです。喉ごしが悪いというか、揚げ麺で安っぽくバキバキした食感でちょっと前の麺に戻った感じでした。最近の日清さんの有名店とのタイアップ商品の麺のクオリティーが上がっていたので期待してたのですがちょっと残念!
日本で海外の一風堂さんの味が楽しめる特別なカップ麺だと思うので興味ある方はぜひ。
「トリュフ」ってこんな香りなのか
いつも気になるわぁ~。
【関連記事】
買う時の参考になれば幸いです。
※販売の終了した物もあります。
コメント