カレー研究家一条もんこ監修【あしたのカレー】の発売日やお値段紹介
- 2018.03.23
- カレー系

カレー研究家監修のレトルトカレー登場
カレーは飲み物!管理人の居酒屋店長です。
以前、テレビのカレー特集で何度か見たことがある、ちょっと変わった綺麗なオバ・・・もとい、お姉さんでカレー研究家の方がいるんですよ。その方の名は
一条もんこさん
と、いう方なんですが、とにかくカレーのこととなるとテンションが高く、毎朝カレーを食べるだけあってテレビのトークでもカレー愛があふれ出ておりました。
そんな”カレーの女王”が遂にご自身で監修されたレトルトカレーを発売するんやて!
そのカレーがこちら!
一条もんこ監修『あしたのカレー』
このカレーですが一条もんこ氏が10年間研究と構想を重ねた集大成のレトルトカレーで「おふくろの味」と呼ぶにふさわしい、我が家で食べるような安堵感をもったカレーなんだとか。
角切りのポーク・ニンジン・ジャガイモ・タマネギなどは切り方にこだわり、ショウガとニンニクを効かせ一度煮込んで作られたカレーソースを熟成させてからレトルト加工することにより【一晩寝かせたカレー】を再現しているんだとか。
一条もんこ氏いわく、二日目のカレーを食べた時の独特の『幸福感』そして『明日への希望』を持ってほしいという願いを込めて【あしたのカレー】と名付けたそうです。もうねカレーへの愛が溢れてるわ。
そんなカレーを作りだしたカレー研究家の一条もんこ氏のプロフィールや【あしたのカレー】の発売日などご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
カレー研究家一条もんこさん紹介
【一条もんこ氏プロフィール】
生年月日:1977年12月15日
血液型:O型
出身地:新潟県
学歴:新潟県青陵女子短期大学生活文化学科卒業
カレー大学卒業・カレー大学院卒業(一期生首位)・インドデリー料理学校ⅡCA卒業
資格:家庭科教員免許・カレー伝道師・フードコーディネーター・食品衛生責任者・カレーマイスター・野菜ソムリエ
得意分野:カレー全般の調理、スパイス料理、スパイス菓子、レトルトカレーアレンジ等のレシピ全般、栄養学、スパイスの効能、薬膳効果の解説、カレー食べ歩き、トレンドや歴史からの解説
【カレー実績】
・年間カカレー実食800食以上
・オリジナルカレーレシピ1500品以上
・食べ歩きカレー店舗1300店舗以上
・レトルトカレー3000食以上
・カレーパン800種類以上
プロフィールを見てもカレー、カレー、カレーと、とにかくカレーを極めようとしているのがわかりますね。
一条さんは1988年に車載部品メーカーの秘書室勤務から一転、2003年にはご自身で人材マネジメント会社を設立。そのころにカレー愛好家を集めたカレー部の立ち上げに携わり、カレーの研究を本格化。
2010年には設立した会社を手放しフランス料理やフレンチカレー、インドカレー、日本のカレーのつくり方を学び、2012年に「カレー研究会」を立ち上げる。
2014年にはカレー大学を卒業、翌年2015年カレー大学院を首席で卒業、その後インドデリーに渡り本場インド料理を学び、2016年にはカレー大学講師に就任。
2017年イタリアンカレーという新しいジャンルに奮闘中!
もうね、書いてて思ったけど大学卒業して就職したあとのカレーへの傾きが半端なさすぎるwww
あと美人さんですが独身みたいです。もんこさんに負けない相当なカレー好きじゃないともんこさんとはお付き合い出来なさそうですね。幸せになってほしいで!
スポンサーリンク
あしたのカレーの発売日やお値段は?
この一条もんこ氏監修【あしたのカレー】の販売日ですが、
2018年3月29(木)23時からのAbemaTV「買えるAbemaTV」で独占先行販売されます。
番組表: https://abema.tv/timetable/channels/abema-special
一般販売は2018年4月6日(金)からAmazon他、一般小売店で販売スタート。お値段ですが1個399円、5個1995円にて販売されますよ!これはもう・・・
カレー好きは
食わなあかんやろ!!
管理人も発売日には探しに行こうと思います。
あとパッケージ見てて思ったんやけど・・・
ひょっとして、一条もんこ氏メッチャこれ意識してない?www
【関連記事】
-
前の記事
ペヤングピリ辛野菜炒め風やきそばのカロリーは?まずいのか食べてみた 2018.03.22
-
次の記事
エースコック インディアンスパゲッティ風まぜそばを食べてみた! 2018.03.24
コメントを書く