セブンかりんとう饅頭再登場
セブンスイーツアンバサダーの管理人@居酒屋店長です。
先日、セブンイレブンで知り合いの店員さんがやたら押してくるスイーツがあったんですよ。
それがこれ
セブンイレブン『かりんとう饅頭』
まぁスイーツというか、和菓子になるのでしょうか?存在は知ってたけど、そういえば食べたことあいなぁ~と勧められるまま気になっていた新作の「さくらもこ」をスルーしてこっち買っちゃったよ。
このかりんとう饅頭も新発売と言ってましたが、調べてみると過去にも何度か発売されてるみたいです。新発売ちゃうやんw
見た目も不思議な饅頭は一体どんな味わいなのか食べてみました。
スポンサーリンク
かんりんとう饅頭実食
かりんとう饅頭って一体どんな饅頭なのか調べてみると、黒糖を練りこんだ生地にこしあんを包み油で揚げ生地をカリっとさせた饅頭だそうです。発祥は福島県なんだとか。
大きさは卓球のボールより少し大きいくらい。あんこがギッシリ詰まっているのか小さい割にズッシリとくる重さ。袋から出してみると
めっちゃ独特な見た目でインパクト抜群!さらに見た目だけでなく
カッチカチやぞ!!
生地の堅さはフォークが刺さらないほど。それだけカリカリに仕上げられていますよ。なんとか気合で割ってみると
あんこギッシリ!!生地は意外と薄いんですが、あんこがパンパンに詰められています。
ひとくち食べてみるとカリカリした黒糖香る生地の食感が心地よく、カリカリを楽しんだ後にしっとりした甘さ控えめのあんこが口に広がります。
かりんとう饅頭ってなめてたけど・・・
めっちゃ美味いわ!!
しかも小さいけど堅めの食感と密度が高いので食べ応えもあり、ボリュームも丁度いい。
見て下さいよ、このあんこの詰まり具合。普通のかりんとう饅頭はこしあんらしいですが、セブンイレブンのはつぶあんのようです。小さいので1個で満足できるか心配でしたが、十分に甘い物欲求を満たしてくれました。
後日、この饅頭を知った奥さんと長男くんも食べたんですが大絶賛でしたよ。長男くんなんか昼食べて、夜も買いにいくほどのハマりようでした。
スポンサーリンク
カロリーやお値段は?
カロリーですが
219キロカロリーです。ケーキなどに比べてカロリーは低めじゃないでしょうか。
お値段ですが、セブンイレブンで
110円(税込)です。これはめっちゃ買いやすい価格設定ではないでしょうか。ついつい買ってしまいそうやで・・・。期間や数量は限定ではないですが数週間で消えてしまいそうなんで、ぜひレギュラー商品になってほしいで!
評価・感想
今回のセブンイレブン『かんりんとう饅頭』の個人的評価ですが・・・
評価|★★★
【評価内容】
★1つ:イマイチ、無理かも
★2つ:普通、無難、アリかな
★3つ:美味い!、マズい関係なしに好き
※あくまで個人的評価です。
見た目以上のかなりの美味さでした!今までかりんとう饅頭を食べたことなかったのですが、新しい美味しさを発見できた気がします。本場福島のかりんとう饅頭もこんな感じなんでしょうか。
カリカリの食感とギッチリ詰まったあんこは食べ応え十分。若干ヘビーな感じがしますが、甘さを控えることにより素朴な素材の味が引き出され、美味しい饅頭になってます。これはまたリピしたいですな!
和菓子系なので目立たなさそうですが、何度も復活して販売されているのでセブンイレブンスイーツコーナーの隠れた名品なんでしょうね。みかけた際はぜひ一度味わってみてください。
【関連記事】
※発売が終了した物もあります。
コメント